“ に お 上 ガ リ ”
谷四で飲食の後、谷五の交差点を越えますれば相変わらず気になるあのお店の看板が今日もデンと歩道を占拠しています。何が気になるのか?。別段間違っている訳ではないんですけど…そっか!、妙にカタカナ混じりやというのも変な要因やったんやと今夜発見!。
“ に お 上 ガ リ ”…これは変やわ、やっぱり。
“2Fにお上がりください”と記してはるつもりでしょうけどこれではいつまでも“餃子の将王”を名乗っていた頃の近寄りがたい存在のままですかなぁ、うん。
調べますればここのお店のこと記事化したのももう12年前になるんですね。飲食店が10年以上もつのは1割ほどと言われていること思うと…たいしたもんで、それなりに評価されているってことなんでしょう。やっぱりいっぺん行ってみんと…とは思うも、ね。
(於:中央区) 横のエステな看板が余計に近づきにくい空気を醸し出しとるわ。
※関連記事:
『『餃子の将王』、“餃子の”が消えてる。』 2011年2月 記
『餃子の“将王”???』 2011年2月 記
最近のコメント