未分類

2021年3月 2日 (火)

Tad  都合によりお休みさせて頂きます。

 

 

 

 

 

(於:中央区) 違うことは「それは違う」。潔かったなぁ…合掌。

| | | コメント (0)

2020年1月21日 (火)

202001200947  都合によりお休みさせて頂きます。 

 

 

 

 


(於:堺市美原区) 若すぎる…合掌。

| | | コメント (0)

2019年12月 6日 (金)

アホげ、HTTPS化で安全に。

 “http://”〜で始まるのが普通やと思ってましたけど、どうも近年“https”と、“s”が付くサイトやないと安全ではないと言われているそうで、拙ブログもスマホ等からGoogle経由でアクセスすると“×”と出て危険サイト扱いされていたみたいでしたので、今月よりs付きで公開しております(けど…まだ×って出るのは何でや?)。暗号化されて何や知りませんけど安全やということみたいです。ただ…“混在コンテンツ”扱いになっており、どこかに不安全要素が少なからず残っているみたいですけど、何のことやわかりません。まぁとりあえず少しは安心してアクセスしていただけるかと思いますので、引き続き…または「危険やから近づかんとこ」と離れていた皆さまもアホげ、これからもよろしくお願いします…って、まだやる気?はい。

追記:アイコン画像等に“http”が残っていた様で、それも“https”化しましたところ安全になった様です。引き続きよろしくどうぞ。

https”の“s”はSecureのs。ほなhttpは…あ、めんどくさ。

| | | コメント (0)

2019年6月14日 (金)

Instagram、再開。

Img_5844  以前少しInstagramもやっていました。InstagramはスマホかタブレットからしかUPできないってことで不正規のソフトを用いてパソコン経由で更新していました。ですがそれが原因なのか第三者にアカウントが乗っ取られたのを機に中止しましたが先の記事にも触れた通り、スマートフォンを使うことになりましたので再開することにしました。
 ブログとはバージョン違いの写真や、インスタだけのネタで更新していく所存ですのでInstagramもご覧頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  TwitterやFacebookより性にあうわInstagramは。

| | | コメント (0)

2019年3月20日 (水)

【お知らせ】ココログの仕様変更に関連するアホげの変更について

 先の記事にも記しました通り、@niftyの提供するココログの仕様が変更されたことにともない、拙ブログの仕様も一部変更せざるを得ない状況になりました。2016年3月18日の記事までは画像をクリックして頂くと写真が大きく表示されていましたが、19日の記事よりその設定はできなくなった様です。ひょっとすると今まで通りの設定をどうにか工夫すればできるのかもしれませんが今のところ、その技量が山本龍造にはございません。写真を大きくして見てもらわないと解りづらい記事もあり、この変更は非常に残念ではありますがひとつご了承ください。

しかしながらえげつない改訂しよったなぁ。うどんの出汁をいきなり関東風に変えた…いやそれ以上やろ。

| | | コメント (0)

2019年3月19日 (火)

しばらくお待ちください。ココログって奴は…

 19日より拙ブログがお世話になっているココログの記事作成の仕様が変更され、画像をバランス良く貼り付けることを今のところようしません。根本的な変更みたいなのでこちらとしても理解するまで少し時間を要すると思います。通常の記事はしばらく書けんと思いますけど、お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

スマホ全盛に合わせた仕様変更の様ですけど…勝手なことすんなって言うねんどアホ。

| | | コメント (4)

2019年2月 7日 (木)

休眠中のもう一人春になって日常に

 じつは…母親も休眠していました。
1902070930  しかも同じ大病院の同じ科に同じフロアでってちょっとレアケースかも。先月末からしょっちゅう様子見に通っていたら自分が今度は見舞われる立場になるとは思いもしませんでした。
 母に私にお子…いきなり3人の面倒を見んならんことになってうちの人も大変やったことかと。あとは入試を終えたら…くるかなぁほんまの春が。とまぁ超個人的な記事にて申し訳ありませんでした。どこがアホげやねん…いやほんま。

(於:某所) せっかくの都心な景色がハト除けのネットで台無し…けどこれも良しや。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2019年2月 5日 (火)

立春過ぎて、休眠終わりっ。

 表題の通り。
1902050706  巻き寿司食べて豆まきも終わって、いつまで休眠してんねんって天の声が聞こえてきて…「確かに、その通り」と主治医のセンセ(うそ)。
 6時に目覚め。カーテン仕切られたそこからは何にも天気わからんわと景色見えるエレベータ前へ。まだまだ真っ暗。徐々に明るなってきたけど太陽ないなぁと思ってましたら建物に隠れてたんかいなと窓の端っこからかろうじて拝んで一枚二枚。ええなぁ、久々に世間の空気吸う日が晴れ…やっぱりついてるなぁ。
 てな訳でアホげ再開です。皆々様に感謝しつつ…休眠中の分はまた追って記すことにします。取り急ぎ。

(於:某所) すぐに復活…“店じまい”を謳うお店と一緒やな。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2019年2月 1日 (金)

はやくも回復傾向 ◇ 休眠2日目

 大阪の街並みが赤く染まって…な割に空は妙に青くて…嘘くさい景色見ながら休眠二日目は終わろうとしていました。
1902011708  何なのか、二週間ほど前から夜になったらしんどなるなぁと思いつつ体温はかると38.3度。見舞いで病院行かなアカンことあるけどインフルやと(院内感染したら)具合悪いわと町医者行くとインフルにあらず。「風邪でしょう」とお薬だされてまぁとりあえず飲んで。けど…咳も鼻も出んのに妙なことやでと思いつつ仕事行って帰ってきたら超悪寒で39度。こらあかんわと再度町医者に行ったのが一週間前。抗生剤渡され帰るもよりヘトヘト。次の日はそのクリニック休みやしと大病院で診てもらいますれば“白血球の数値が異常に高い”で「入院してもええレベルでっせ」。一日様子見ましょで次の日、「入院しますか」。もちろん「お願いします」。飲み薬より点滴治療してもらわなんだらもう不安で不安で。
 で、それが効果テキメン! いきなり悪い数値が半減し「火曜日、退院になるでしょう」。やっぱり点滴は効きまっせ…怖いけど。
 で、「どこがどうなりましてん?」ですよね。これは…前回のときの様に公開できませんわ。なんぼ“表現の自由”って言ったってダメ。左のが腫れ腫れになって、このまま破裂するんちゃうか…ってまぁ、適当に想像して…いやせんといてください。恐ろしい状態。

(於:某所) 妙な人生送ってませんねんけどなぁ…いやほんま。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2019年1月31日 (木)

アホげ、しばらく休眠。

Kyumin  “右目がおかしい”とアホげ休んだのがほぼ10年前。ま、同じ様なことでしばらく休みます…と言っても年365本の記事を書かんと気が済まんタチですから遅れて記すことになるかな。てな訳で一週間ほど勝手しまっさ。

(於:某所) 「いつまでもあると思うなアホげとジャニーズ」って、えげつない同列。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧