播磨町一丁目11角の庭
住宅街の十字路、角にこんな庭があります。 南も西も駐車場。ふつう“庭”と言えば家屋と共にあると思うんですけど…ここは何でこうなってるんでしょ。クルマが止めてあるところを含めていわゆる“家”だったものの、建物が解体され庭だけ残されこうなったのか。今回はストリートビューで過去にさかのぼるもわかりませんでした。しかしまぁ…なかなかええ一角やことで。
住宅街の十字路、角にこんな庭があります。 南も西も駐車場。ふつう“庭”と言えば家屋と共にあると思うんですけど…ここは何でこうなってるんでしょ。クルマが止めてあるところを含めていわゆる“家”だったものの、建物が解体され庭だけ残されこうなったのか。今回はストリートビューで過去にさかのぼるもわかりませんでした。しかしまぁ…なかなかええ一角やことで。
クルマで信号待ち。右前のトラックにこんな言葉が。
“正しい”か否かはわかりませんけど、新年を迎えて思っていたことなんですよねー、これ。
じつは昨年の今頃も思っていたことで「うん、今年は自分勝手な感情や思想は、まず封印」を“一年の計”のひとつにしていたはずがあんた…全然やったことを思い出したところにこんな啓蒙看板が目の前に現れて…たまたまやないですな、これは。
などと記しておりますが最初見た時には全然他人事の様に見つめていたという事実も報告しておきます。すぐに“ムカッ”はとりあえずどんな状況においても封印してみたろ…と。これが案外できてしもたら楽チンに生きられるのかもしれんなと思たりしますがどうでしょ。そこに自分の判断は不要やと思うと気楽なもんでっせ…などと思うと何や違う気もしますなぁ。それでもいっぺんそういうこと心がけてみるのはええ実験かもしれんなと思ってます。「できるもんならやってみぃ」…そんな声が全方位、内からも外からも聞こえてきますけどもね。
(於:高槻市) 気ぃつけとけへんと「キレるジジイ」になりかねへんからな。
※関連記事:
『トラックに“恥ずかしいの極みでございます”』 2020年6月 記
奈良市某所で仕事。最寄駅が帯解って…桜井線って列車の本数少なそうやしと関西本線は郡山駅から歩いて歩いて小一時間。まぁあっちふらふらこっちふらふらとあるからこないな時間がかかるってことなんですけど。
普通の道ではおもろないわと田畑やため池の端を歩き進みますれば…ゲッ、なんやこれ。
怖い。あぁ〜怖。ですけど…よろしいでっしゃろ。まぁ…これは“案山子”代わりなんでしょうけど、効き目はどうも人間にしかない気がしますなぁ。
とまぁ「意味ないやん」とも思いましたけど、これ案外ドロボー除けなんかもしれませんな。農作物は当然、最近は豚まで盗まれること思うと…ね。
劣化して薄毛になってより効果バツグン。首の下には“FONTAINE”…フォンテーヌとありました。フォンテーヌと聞けば…まぁ関西の人間にしかわからんでしょうけど横山ノックさんですよね。そんなフォンテーヌが経年劣化でノックさん的ヘッドに。何とも時代を感じますわ。
(於:奈良県大和郡山市) 上岡バージョンの動画がアップされてるけど…残念。
住之江区某所で仕事の前にちょっと探索。清々しい青空の下、ふと目に入った“赤ちょうちん”。何でここに?
はい、見ての通りです。綺麗な令和か平成かの民家の玄関袖にほれ、赤ちょうちんが付けられてます。歳末警戒やあるまいにこれまたけったいな図やことでと近寄りますればそこに記されているのは…“餃子”。益々もってはて?。
ネットで調べるもさっぱりわからんまま。ま、こちらのお宅で美味しい生餃子が作られていて、それをおすそ分けしまっせってことなんやろうなと考えるのが妥当でしょう。けど…ですわ。
仕事終え、再度ここに。「餃子二人前とビール」ってインターフォン押しましたところ…なんて嘘ウソ。そんな勇気はいつもながら出せんまま帰路に。ま、「あれは何やったんやろ?」のままの方が妄想膨らんでええっちゅうもんですやん…と、言い訳してこの辺で。
切り株…と言うには幹が残りすぎですなぁ。
砂子井路の淵に伐採された木の残りが一体。幹や枝が金網の向こうにこっちに入り組んでこの様にしか伐れなんだんでしょう。ちょっと悲しい図やなぁ…と最初思いましたけどなんかオブジェとして捉えるとなかなかな造形物に見えてきましたで。
根元をよく見ると、かなり初期の段階で金網を取り込んで一体化しています。桜並木で知られたところの様ですので植樹された末にこうなったんやろと思うと、当初よりこの状態を想像していたのかもしれません…んなことないでしょうけど。
二年前の風台風で傷んでしもて伐られたのか…こうなってしもたことは悲しいものの、オブジェとしてこれからも人々を和ませる存在として第二の人生を歩んでほしいもんです…って、誰が愛でるってか。
牛乳屋さんも大変でんなぁ。 “宅配”基本やと思ってましたけど、こんなところに配達せんならんとはねぇ。何なんでしょ…そうか、ここらで路上生活してはる人のためかもしれませんな。それとか、“密”避けて自宅から離れたところを中継点にしてはるのか?
とか何とか空想しましたけど、まぁ本来の目的以外に使われているんでしょうなぁ。ほれ、“薬”の密売とかありそうですやん…とかあれこれ思うんやったら開けて中を確認したらよかったなぁと思うも、その勇気ありませんでした。
(於:住吉区) ストリートビューで見ると場所が少し移動してる…何かあんな。
最近のコメント