外国語のローマ字表記 57 ◇ SYOEI KURI-NINGU
幼少の頃からこの地で商いをされているクリーニング店。過日その前を通ることがあってふと見上げますと…そこに堂々のローマ字表記が。
“CLEANING”が“KURI-NINGU”、響きは同じもののスペルのニュアンスがかなり違いますので一瞬、何と記されているのか正直なところ理解できませんでした。
店舗の外観を見た感じは新しくはないもののそないに古いものでもない様子で“CLEANING”表記の方がしっくりくるかと思いますが…どうでしょ?不思議な感じがします。やはり代が変わっても元々の表記を大事にしているということなんでしょうかね。こんな昔からなじみあるところにこんなローマ字表記があったとはほんま知りませんでした。パッと見て、もひとつ解らん“KURI-NINGU”。ハイフンがさりげなくええ仕事してますね。
(於:八尾市) クリーニングの日の9月29日に記事化予定がコロッと忘れてもう10月…ガッカリ。
最近のコメント