« 昭和なプラ看板 332 ● 松下電工 住まいの相談室 新建築チェーン会員 | トップページ | 大阪天満宮・祖霊社、午前8時9分。 »

2025年4月 1日 (火)

立体看板使い回し

 時折見かける立体看板。令和の世では何とも懐かしい雰囲気を漂わせています。
Inako1 Inako2 Inako3  ちょっと垂直に立ってない様に思いますけど、それもまた味わいのひとつかな。
 塗面の劣化も当然味わい…って広告主さんにとってはそんな呑気なことも言ってられんかも。
 よく見たらこれは別の看板の使い回し。うっすら見えるイゲタの社章と住友不動産の文字。下部には電話番号も古いのがくっきり。
 ま、通りすがりの者にとってはこれもとってもええ味わいですわな。

(於:八尾市)人気ブログランキング ここらの景色も昭和のまんま。

※関連記事:
立体看板並ぶ旧国道沿い交差点脇』 2024年3月 記
“淀川区役所”のバス停看板、うっすら“八尾福祉センター前”。』 2017年9月 記
立体看板のてっぺんでツタ茂る』 2014年6月 記
ブリキの立体看板。』 2012年4月 記

| |

« 昭和なプラ看板 332 ● 松下電工 住まいの相談室 新建築チェーン会員 | トップページ | 大阪天満宮・祖霊社、午前8時9分。 »

懐かし…」カテゴリの記事

看板」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昭和なプラ看板 332 ● 松下電工 住まいの相談室 新建築チェーン会員 | トップページ | 大阪天満宮・祖霊社、午前8時9分。 »