花見するも「寒ぅ〜」と1時間で退散
町会の花見に参加させてもらお思うもお子はアルバイトあるってことでうちの一家のはその前の朝のうちに。
お子は早朝から張り切ってお弁当のおかずを作ってくれました。あの小さかった幼かったお子がネット上のレシピ見つつもこの様にできる様になったことに軽く感動。いつものカレンダーの挿絵からヤツのレベル(?)を想像してましたのでなおのことそんな風に思ったのでした。
で、今回はもうひとりもっともっと小さなお子も一緒でした。ここ数日縁あってうちに来てくれくれているのは今春小学一年生のお嬢ちゃん。これがまた面白いし何でもしゃべるしかしこいしで楽しい時間を提供してくれました。
で、そうそう。表題の件は町内会のお花見始まってからの話。
正午から始まってお弁当にビールお酒楽しみはじめますれば曇り空から雨がちらほら。まぁ傘はささんんでええか状態ながら陽が照らんもんですからそれはそれは寒ぅなって1時間もせんうちに弁当食べ終わったら一人減り二人減りが五人十人になって…解散。てな訳で準備と片付けの方がはるかに時間がかかる結果に…まぁ、しゃぁない、ですわな。
寒い寒いで新お子に毛布被せまくってましたら笠地蔵の話を連想したのかカメラ向けるとこんなポーズをとりはりました。
てな訳で寒い寒いとさっさと退散しましたので肝心の桜の写真はありません。ほんまに寒かってんから。
| 固定リンク | 6
「何げな」カテゴリの記事
- 建物と建物の隙間の塀のガラス片(2025.04.24)
- 詫びた一角、漂わん寂しさ。(2025.04.21)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 宣伝せん広告塔にあれこれ(2025.04.14)
コメント