いろいろ先取り3月の挿絵
こないだ3月になった思たらはや下旬に差し掛かって「今月はどうしはんのやろか?」と思てましたらお子、左手にスマホ右手に色鉛筆持ってカレンダーの前に立って何ややってはりまっせ…で、これ。 よろしいな。まだ寒いと言え梅も咲いたし“春っちゅや春”ってニュアンスがよく現れてます。
と言ってもちょっとあれこれフライング気味かも。立礼でお茶よばれるのはまだ寒いんちゃいますか。
花びら風で舞う図に「そうか…梅の花びらも舞うっちゅや舞うわなぁ」と観ていましたら「これな、花吹雪で描いてんけどサクラらしいわ」とお子。その素直な態度にちょっとホッとしたり。
ミツバチっぽいのやら虎のシッポ風のツクシもまぁ来月でもええんちゃうかと思うも先取りもまたよろし。そやっ、雛人形ないやん…は、もう遅すぎて三色団子に託したんでしょうな。
イチゴですけど、先日頂いた“あまおう”は…“すいおう”でしたわ。すっぱっ。
| 固定リンク | 5
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 石柱ぐるっとひとまわりの庭木(2025.04.11)
- 春爛漫、お子ひとりピクニックの図。(2025.04.06)
- いろいろ先取り3月の挿絵(2025.03.20)
- 寒さ忘れてほっこり2月の絵(2025.02.07)
- ツチノコも 日の出愛でる お正月(2025.01.02)
コメント