▶︎ ▼ ▶︎ は ト マ ト
こうなってもそれなりに全部読めるもんです。 ですけど真ん中の💢は判読できず。🍅でも描いてあったとしときましょか。
(於:東大阪市) それより“カラオケ喫茶”が読めてしまう方が不思議な気がする。
※関連記事:
『喫茶抜け落ち』 2023年1月 記
『4年前の強風が原因か、店先のテント文字抜け落ちる図。』 2013年8月 記
『お米屋さんのテント、屋号だけ抜け落ちてる。』 2013年8月 記
『“ん”抜け、手打うど 。』 2013年1月 記
| 固定リンク | 7
「何げな」カテゴリの記事
- “ええ感じの店舗、昔ながらで。”と、かつて記事にした一角にふたたび。(2025.03.13)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- ▶︎ ▼ ▶︎ は ト マ ト(2025.02.15)
「河内」カテゴリの記事
- 無町名無丁目無番地な横沼町二丁目4(2025.03.16)
- 気根かなぁ…幹から枝とも根ともつかんもんが下向きに生えてますけど。(2025.03.09)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- むかし恩智町◯丁目5**番地、いま恩智北町二丁目135。(2025.03.03)
コメント