琺瑯タンクの余生 78 ● 愛知県田原市赤羽根町大石畑
渥美半島の先っちょ田原市をクルマで行きますれば左も右もずっとキャベツ畑。調べますれば愛知県はキャベツの生産量日本一でその大半が渥美半島で作られているとか。ま、それ以外にもメロンやイチゴも多く作られている様であちこちにビニールハウスが建てられています。そこで琺瑯タンクを2本見かけました。
共に密閉式ながら微妙に大きさが違っているのがええ感じ。間に挟まれた銀色のそれは燃料タンク風情ですが琺瑯タンクの用途は…ちとよくわかりませんでした。
さてこの琺瑯タンク、どこから来たのかと空想がてら調べてみましたが田原市には、かなり昔から酒蔵はない様子。ちなみに隣の豊橋市には何軒かが稼働している様です。ま、近場からここへ来たのかどうかもわかりませんけど。
| 固定リンク | 4
「琺瑯タンク」カテゴリの記事
- 琺瑯タンクの余生 78 ● 愛知県田原市赤羽根町大石畑(2025.01.08)
- 琺瑯タンクの余生 77 ● 奈良県御所市楢原(2024.12.07)
- 琺瑯タンクの余生 76 ● 和歌山県由良町畑709(2024.08.26)
- 琺瑯タンクの余生 75 ● 和歌山県由良町畑(2024.08.13)
- 琺瑯タンクの余生 74 ● 和歌山県九度山町慈尊院156-3(2024.07.29)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 琺瑯タンクの余生 78 ● 愛知県田原市赤羽根町大石畑(2025.01.08)
- 田原市中山町大松上、午前7時38分。(2025.01.07)
- ソテツとツタにヤツデやサザンカなんかも加わってひとつの生命体と化す(2025.01.06)
- ひかるアサヒ/三ツ矢のコップに諸々(2024.12.29)
コメント