角刈り・丸刈り
ここまで極めると動物愛護団体みたいなところから怒られるんちゃいますか…とか何とか。
丸刈りの方はともかく、極めてまっせ、角刈り。
お正月向けにキリッと仕上げはったんでしょうか、スカッとしてますわ。
とまぁ角刈りの方は何のコトバも不要ですけど、丸刈りのほうもそれなりに味わいあってよろしいな。
適度にオバQ的ニュアンスを持たせているシルエット。てっぺんちょにちょろっと数本毛が生えている様なカットがええ味出してますわ。この2本、セットでナンボですな。
で、いつも通りストリートビューで過去(2009年)を見ますと…あっ、全然違いまっせ。角の方は…渡哲也やなくて忌野清志郎的。ここまで剪定で木の持ち味は変えられるんやなぁと改めて感心しました。植木屋さんのセンスに住人のセンスが合わさって…よろしいなぁ。
(於:寝屋川市) きょうびの角刈り言うたらミルクボーイ内海さんかいな。
※関連記事:
『交野市の 匂いヒバの木 観光名所』 2024年7月 記
| 固定リンク | 5
「植物」カテゴリの記事
- ソテツとツタにヤツデやサザンカなんかも加わってひとつの生命体と化す(2025.01.06)
- もっこもこの生垣に…(2025.01.05)
- 角刈り・丸刈り(2025.01.04)
- 秋の名残、ススキとセイタカアワダチソウ。(2024.12.25)
- 難波宮、午後0時41分。(2024.12.15)
「河内」カテゴリの記事
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
- 本日も奉仕品なし(2025.01.15)
- 鴨高田神社の水神社、夕日に輝くカメ。(2025.01.13)
コメント