ツチノコも 日の出愛でる お正月
先月の反省か、さっさと挿絵がありました。
元日に描かれたそれには日の出の図。「いっぺん初日の出見に行きたいわぁ」とお子言ってますけどそう思ったら行ったらええねんですよ。この「〇〇したいわぁ」を是非とも実行に移す一年になってほしい、そう思うんですけどまぁ若い衆にとっては「明日でええか」となるんでしょう。自分も若い時は“300歳まで生きる”って感覚でしたからね。ま、つまるとこと「〇〇したいわぁ」を実行せんのは、さほどやりたいと思ってへんってことでしょう。てなわけでそれでよし。ただ「〇〇してたらきっと成就しとったんやけどな」みたいなことは絶対に言わんとってほしいと思います。
とまぁ正月早々語ってしまいました。絵はどれもダイナミックでよろしいな。これくらいドンと構えて堂々とやっていく決意が読み取れます(ほんまかいな)。根拠なき自信でええ、その調子で難関を突破して大笑いの一年になったらええなと思います。
で、話変わりますが今年のカレンダー、昨年と同じ様なフリしてますけどMade in Chinaに変わってることに気づいて…悶々。おまけにサイズもひと回り小さい…やられたぁな気分です。去年と同じ売り場へ行って最後に残ってるひとつを見つけて喜んでいたのがあほらしなってきました。来年のはちゃんとチェックして買わんと。けど何ですよ、もうえかげん国内生産の方が安上がる様になってるんちゃうんでしょうか。それが喜ばしいことなのか否なのかは…微妙なんですけどもね。
「これツチノコか?」に「え?」とお子。まぁ…知らんか。
| 固定リンク | 8
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ツチノコも 日の出愛でる お正月(2025.01.02)
- 令和7年、元日のご挨拶。(2025.01.01)
- 12月の挿絵は大晦日限定(2024.12.31)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
- “沖縄のウタ拝”へ(2024.12.12)
「思ったこと」カテゴリの記事
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- そう言えば瓶ビールも自販機で売ってたな。(2025.01.19)
- 昭和なプラ看板 325 ● One CUP OZEKI ワンカップ大関(2025.01.18)
- 1月17日に、雑感。(2025.01.17)
- 初釜で雑感(2025.01.11)
コメント