防火水槽 248 ■ 住吉区清水丘三丁目14(大和川検車区)
過日仕事の帰り阪堺電車は我孫子道電停に隣接する車庫の横を歩いてましたら構内に防火水槽があるのを発見。
ここを電車で通過する度に目に入っていたはずなんですけど、全然気づいていませんでした。チン電に目をやっているとまぁそんなもんでしょう。
昔から置かれている風情ながら、ひょっとしたらかつて住吉公園駅にあった防火水槽が、2016年1月の同駅の廃止に伴ってここに移されたものでは? と思いましたが、見比べますとどうやら別モンの様です。
大きな車庫にこんな防火水槽がひとつとは…まぁ効果は期待できませんわなぁ。いずれにしても本気でここに置いてあるというより何かの事情でここに運ばれ第二の人生を歩んでるんでしょう。しかしながらなんとも妙に馴染んでます。
(於:住吉区) 住吉公園駅のそれ、中の金魚は鶴見区の中学校へ移ったと聞くけど防火水槽はどこへ行ったんやろ。
※関連記事:
『防火水槽 101 ■ 住吉区長峡町3 住吉公園駅』 2012年11月 記
| 固定リンク | 4
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 248 ■ 住吉区清水丘三丁目14(大和川検車区)(2024.12.02)
- 防火水槽 247 ■ 枚方市津田元町二丁目20-3(2024.05.03)
- 防火水槽 246 ■ 兵庫県香美町香住区七日市390-1(2024.03.21)
- 防火水槽 245 ■ 東住吉区公園南矢田一丁目6-10(2024.01.09)
- 防火水槽 244 ■ 兵庫県豊岡市出石町柳50−3(2023.08.11)
「大阪市南部」カテゴリの記事
- 生野区の北の端っこ近鉄の高架下の図(2025.01.21)
- 昭和なプラ看板 324 ● カネボウ薬品(2024.12.13)
- 防火水槽 248 ■ 住吉区清水丘三丁目14(大和川検車区)(2024.12.02)
- 昭和なプラ看板 323 ● ゾートスサロン SHISEIDO(2024.12.01)
- 街に漂う金木犀の香りにトイレ芳香剤のこと思い出しあれこれ(2024.10.31)
コメント
電車に囲まれた余生ですね。
防火水槽ネタ楽しみにしています(^^;
投稿: kinsan | 2024年12月 4日 (水) 04時51分
●kinsanさま
路面電車と防火水槽…ある意味似たもん同士かもしれません。馴染んでいて当然ですかね。
ちょっとずつながらもうじき250個。ですけどなかなか本家本元荒川さんの数に追いつけません。
今後も年間数個しか見つけることできんかと思います。
いつもながら反応頂きおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2024年12月 4日 (水) 09時18分