« 今日的物流倉庫 | トップページ | 秋の名残、奈良の師走。 »

2024年12月23日 (月)

表示板の字、カクカクで独特。

 奈良市某所で仕事の前に少し探索してますれば、長屋の端に掲げられた表示板が目に入りました。
Kakukaku  何とも個性的。とっても几帳面なお方が書かれた…いや“描かれた”んでしょうか。
 基本直線だけの構成。これは看板屋さんの仕事なのか表示義務者のお方自作のものなのか…多分後者かなぁ。
 そう言えば中高生時分、大学帳に記す名前をサシ使って書いてたこともありました。それ思い出すと何とも気恥ずかしなってきました。何となく自分の“黒”とまではいかん“灰歴史”の1ページがここにあるわぁと感じたってこと、かも。

(於:奈良市)人気ブログランキング 字の形に気を取られて、何が記されているのか全然入ってこんわ。

| |

« 今日的物流倉庫 | トップページ | 秋の名残、奈良の師走。 »

看板」カテゴリの記事

大阪、京都以外」カテゴリの記事

コメント

徹底してますね。(株)の括弧まで直線にしてしまうあたり、執念を感じます。私も自作だと思います。

投稿: びんみん | 2025年1月 3日 (金) 14時32分

●びんみんさま
ですよね。看板屋の職人さんのこだわりとはベクトルが違う気がしますもんね。
確かに()の直線化は執念…そこまで見てませんでした。

本年もよろしくお願いします。

投稿: 山本龍造 | 2025年1月 4日 (土) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日的物流倉庫 | トップページ | 秋の名残、奈良の師走。 »