« 痛々しい山やなぁと思うも、再び。 | トップページ | 中川二丁目、15時54分。 »

2024年11月18日 (月)

橋杭岩を遠目から眺める、午前9時30分。

 旅先の宿の窓のカーテン開けますれば眩しいマブシイ晴れっはれ。
2411180930  海の上に連なる岩は何や?…ってこれ、橋杭岩なんや。遠目に見るとこんな感じやったんやなぁ…で一枚。

(於:和歌山県串本町)人気ブログランキング さすが本州にして珊瑚礁あるだけのことある海の色やこと。

※関連記事:
本州最南端から望む太平洋、午前7時33分。』2024年8月 記

| |

« 痛々しい山やなぁと思うも、再び。 | トップページ | 中川二丁目、15時54分。 »

写真」カテゴリの記事

大阪、京都以外」カテゴリの記事

コメント

橋杭岩の眺めも良いですが、雲がまた面白いですね
アークテリクスのかっこいいロゴマークを連想しました

投稿: ナナシー | 2024年11月21日 (木) 22時35分

●ナナシーさま
アークテリクス…何のこっちゃと調べて、うん納得。
よくまぁこの雲の形であのマークを思い出しはりますわ。素晴らしい。
雲の形は人それぞれ見え方が違うんでしょうね。面白いことです。

コメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2024年11月22日 (金) 10時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 痛々しい山やなぁと思うも、再び。 | トップページ | 中川二丁目、15時54分。 »