恩智北町二丁目の文化住宅、午前10時21分。
茶の湯の稽古にクルマで向かうも、どこの駐車場も満車🈵。何でや?思えば恩智神社の布団太鼓新調お披露目式の日とか。そうか、それならしゃないなぁ…ってことで遠く遠くの駐車場へ。
朝からの雨模様。難儀やなぁと思うもしっとり感が町を覆っていてこれもこれでよしやなぁと思っていますと文化住宅がまさにしっとり潤ってますわ。 モルタルに染み込む雨水にサビたナミイタ…この感じこそ雨ならではの景色。以前も記事にした物件ってことでやや再登板に躊躇しましたが、別視線ですからよしとしてくださいな。
布団太鼓のお披露目は見ずに帰りましたが、ちょっと気になったのは新調に関して“軽量化”が図られたのかどうかってこと。少子高齢化時代に温暖化問題を思うと今までみたいな重厚さでは大変なんちゃうかと思うんですけど。ま、他所もんがとやかく言う話ではありませんわな。
もうさっそくYouTubeに宮入りの様子がアップされていましたので興味ある方はぜひこちらへ。短い動画がお好みの方はこっちをどうぞ。しかしながらあの雨の中でよーやりとげはったもんで。やっぱり河内男…ちゃいまんなぁ。
(於:八尾市) 雨の中、駅前のうどん喰いに出かけると帰路激雨で超ずぶ濡れ。アホやな。
※関連記事:
『初秋は午前9時の文化住宅』 2017年9月 記
『恩智神社の夏まつり 2010』 2010年8月 記
『恩智神社の夏まつり、すごいょ。』 2009年8月 記
| 固定リンク | 6
「写真」カテゴリの記事
- 大阪城梅園、午後2時59分。(2025.03.14)
- 大阪天満宮・祖霊社、午前8時8分。(2025.03.01)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 注:コメントつけてくださった皆さまへ(2025.02.26)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
- 炊飯器買い替えに、雑感。(2025.02.23)
「河内」カテゴリの記事
- 気根かなぁ…幹から枝とも根ともつかんもんが下向きに生えてますけど。(2025.03.09)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- むかし恩智町◯丁目5**番地、いま恩智北町二丁目135。(2025.03.03)
- 長堂一丁目15のワシントンヤシ(2025.02.28)
コメント