昭和なプラ看板 320 ● ミセス / so-en
“昭和モン”やと言い切れんなぁと思いつつ…
『装苑』が『so-en』と表記されていた年代は1980年代から2000年代とのこと。確かにロゴから発せられる雰囲気にバブル期的昭和を感じますねー。この看板には“●毎月28日発売”とありますが2018年から隔月刊で奇数月の発売とか。1936年創刊とのことですからなかなかな歴史を誇るファッション雑誌ですな。
裏面にあるのは『ミセス』。その誌名にロゴ、いかにも昭和やないかと言ったものを感じます。こちらは1961年創刊ですが2021年に休刊しています。
共に学校法人文化学園 の文化出版局の雑誌。余談ですけど同社のサイトを開くと、ここにも昭和な風情が感じられ… ってもちろん昭和期のモンではないに決まってますけど何とも“昔のホームページ”を思い起こさせるモンがあります。あぁ…知らん間に世間も時代も変わっていくモンやねんなぁとしみじみ。そらそうですわな。
| 固定リンク | 7
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 330 ● 住友カード VISA(2025.03.08)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
- 昭和なプラ看板 328 ● Jintan / グリーン仁丹(2025.02.11)
- 昭和なプラ看板 327 ● トヨ雨どい(2025.01.30)
- 昭和なプラ看板 326 ● KIRIN BEER(2025.01.20)
「河内」カテゴリの記事
- 気根かなぁ…幹から枝とも根ともつかんもんが下向きに生えてますけど。(2025.03.09)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- むかし恩智町◯丁目5**番地、いま恩智北町二丁目135。(2025.03.03)
- 長堂一丁目15のワシントンヤシ(2025.02.28)
コメント