« 東野田町、午後6時20分。 | トップページ | 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。 »

2024年9月12日 (木)

“ゴミ箱”という名の“箱”なんかいな

 先日「果物買いに行こや」で和歌山入り。某農協が手掛ける直売所であれこれ買って、うちのひとが御手洗に行ってる間、ベンチに座って何げに前を見てますれば…ちょっと「何のこっちゃろ?」でっせ。
Gomiirenaide1 Gomiirenaide2 そこにある箱には“ゴミ箱”とあります。が、ですわ。その下に記されている言葉が…
 「ゴミは入れないで下さい」。
 まぁ見ての通りゴミ入れよ思ても完全密封で入れられん状態。何のことでしょうかいな。
 よくよく見ますれば注意書きいっぱい書いてあってその内容はすべて理解できるんですけど、
 「ほなどうしたらええねん」。
 いやぁ解らんわぁ。ゴミ箱の周辺に捨てろってことかと。
 ま、つまるところ「ここに捨てんと持って帰ってんか!」ってことなんでしょうなぁ。
 “あれこれ書きとなる、そこここ塞ぎたくなる”状態になっとったんやろなぁと思うと何や寂しい話でっせ。
 諸々の事情は何げに理解できても…やっぱりわからんわぁ。

(於:和歌山県海南市)人気ブログランキング 和歌山にガソリン入れに行ったとも言える。油田あるんかいな価格。

| |

« 東野田町、午後6時20分。 | トップページ | 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。 »

社会」カテゴリの記事

貼り紙」カテゴリの記事

大阪、京都以外」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ゴミ箱、減りましたよね。
駅のゴミ箱も縮小傾向で、探すのに一苦労する駅もあります。
この前、京阪電車の某駅でゴミを捨てようと探したら、改札内に一つもなくて困ったことがありました。
まあ、処分するにも経費が掛かるのは分るんですが、なんとも世知辛い世の中になってしまいましたね。。

投稿: tatsuya-zz | 2024年9月13日 (金) 22時41分

●tatsuya-zzさま
いやホンマに減りましたよねゴミ箱。テロ対策なんやろとは思いますけど不便やわぁと思います。
あと、街中から時計が消えてる気がします。特に昔は駅のホームには必ずあったと思うんですけどきょうび、まぁ見ません。
スマホの普及でイランと判断されてるのでしょうかね。個人的にはとても不便です。
てなわけでここ数年故障して修理に出してなかった自動巻きの腕時計を修理することにしました。

いつもコメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2024年9月15日 (日) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東野田町、午後6時20分。 | トップページ | 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。 »