消火栓示す看板のポールくねってる
過日の和歌山仕事は和歌山駅からクルマ移動。後部座席に乗って何げに街の景色楽しんでましたら、ちょっと妙なものがそこに。
信号でちょうど停まってるしで既に用意していた仕事用カメラで…撮れた撮れた。ちょっと仕事中に趣味出すことに躊躇はありましたが。
見ての通り消火栓のありかを示す看板のポールが途中で曲げてありますわ。ほんの少しのことながら、アクセントになってなかなかな味わい。
何でこんな風にしてあるのか。きっと街路樹の枝に配慮してのことやなとわかりましたが、写真ではわからんもんです。本当にそうなのか? 気になりストリートビューでチェックしますと、やはりそれが理由かと。ただ道路から見やすくするためにこの様な形状にした気もします。
もう少し道側に立てればえええ…とはいかんギリギリさ。やっぱり和歌山、楽しませてくれます。
(於:和歌山県和歌山市) ここは三木町…そうか、ここが三木町なんか。
※関連記事:
『曲がった電柱』 2014年8月 記
| 固定リンク | 3
「小発見」カテゴリの記事
- 立入禁止の木(2024.12.04)
- 運送会社名いっぱい、某社出荷部の表示板。(2024.11.26)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- 孤高の一本が…なくなってる(2024.11.11)
- 楠根川を跨ぐ水道管の塗装垂れてプックリ(2024.11.08)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 完全に植物に取り込まれた建屋(2024.11.30)
- 橋杭岩を遠目から眺める、午前9時30分。(2024.11.18)
- 痛々しい山やなぁと思うも、再び。(2024.11.17)
- 耳成山眺める午後5時23分の図と、父の命日を前に思ったこと。(2024.10.23)
- 昭和なプラ看板 319 ● デジタルはCASIO(2024.10.06)
コメント