完全透明化、瓜破東六丁目1のイケズ町名看板。
松原市某所で仕事。しばらくは歩いて帰ろと高野大橋で大和川を越えて、さぁここはどこやと町名看板見ますれば…何なんこれ。
はい、話つくってます。いやいやまぁまぁそのふと目に入った町名看板のあまりの透明具合に「…イケズやなぁ」と。
まぁこのアクリル製であろう大阪市の町名看板の中でも青緑色のヤツの褪色がひどい様に思います。まぁ「色抜けとるなぁ」程度のもんはそこここにありますけど、ここまで完全に抜けてしもてるのは初見。こんなん掲示してると、いかにも排他的な町なんやなぁって…思わんか某ミヤコやないんやし。
もうそろそろ更新時期に来てると思いますけどこの劣化具合を考えると、またアルミ打ち出しのスタイルに戻るかもしれませんなぁ…と思いましたけどスマホがすっかり社会インフラになった令和の世に、もう街中の地図や町名看板は不要と判断されるかもしれませんね。
(於:平野区) 青・深黄緑・青緑・赤茶・青紫、大阪市の町名看板は全5色。
※関連記事:
『塗り込められた千代崎二丁目22』 2019年7月 記
『表記二重で立体的、かっこええ市岡元町一丁目1の町名看板。』 2019年7月 記
『こっそり平野区長吉長原東三丁目2』 2013年6月 記
| 固定リンク | 3
「町名看板」カテゴリの記事
- 完全透明化、瓜破東六丁目1のイケズ町名看板。(2024.09.05)
- 味わいの浜寺昭和町三丁(2024.07.01)
- 上も下も読めん町名看板(2024.06.20)
- 庄内東町四・6の町名看板の広告は、(2024.06.06)
- 町名看板に味わい添える…(2024.04.07)
「大阪市南部」カテゴリの記事
- 防火水槽 248 ■ 住吉区清水丘三丁目14(大和川検車区)(2024.12.02)
- 昭和なプラ看板 323 ● ゾートスサロン SHISEIDO(2024.12.01)
- 街に漂う金木犀の香りにトイレ芳香剤のこと思い出しあれこれ(2024.10.31)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- またも珍品?超縦型室外機(2024.10.24)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
- 瓦屋橋から南を北を眺める東横堀川の図、午前9時32,33分。(2024.11.06)
- 八尾市の景色、令和に昭和。(2024.11.05)
- “便急めばつ”の乱(2024.11.03)
コメント