挿絵とともに暑中お見舞い申し上げます
月替わり、カレンダーめくりますればなんと、もう挿絵描いてありまっせ。 花火にひまわり、盆踊りにかき氷…先月に続き夏な挿絵。いつもながらのやっつけ感がスカスカで涼しく感じられると思うんですけど、どうでしょ。
| 固定リンク | 8
「何げな」カテゴリの記事
- 詫びた一角、漂わん寂しさ。(2025.04.21)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 宣伝せん広告塔にあれこれ(2025.04.14)
- ワンカップのフタに“アーモンド”(2025.04.04)
- 花見するも「寒ぅ〜」と1時間で退散(2025.03.30)
コメント
おそうめんみたいな絵ですね。
夏はあっさりしたものがいいですからね。
龍造さんも外歩き、熱中症にはお気をつけください。
7月31日の用水路の写真も、暑さの中に涼しさを感じるほっとひと息つけるいい写真でした。
投稿: ひととき | 2024年8月 2日 (金) 17時56分
●ひとときさま
おそうめんみたい…あぁうまいこと言わはるわぁって感じ。なるほどね、ほんまそんな感じです。
歩いている時は案外何もないんですけど、帰宅後の夜、ビール飲みますと妙に酔いますと「これはヤバいな」と思います。ちまちま水分補給せんとあきませんね。
用水路の写真にも反応して頂きましてとても嬉しく思っています。あんな地味な写真にも…おおきにです。
何気ない光景に歳を重ねるごとにあれこれ感じる様になりました。
今後ともそんな写真ともお付き合い頂けると幸いに存じます。
いつもコメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2024年8月 4日 (日) 21時09分