« カイヅカイブキの生垣、第二章。 | トップページ | ハルカス19階から食べ飲み放題しつつ夕景眺め雑感、午後7時14分。 »

2024年7月21日 (日)

燈籠に“献燈”と記して貼ってある

 先に訪れた交野市は私部の旧村に、鄙びた風情の住吉神社の御旅所がありました。ここでは灯籠に“献燈”と記しておくだけで奉納されたことになる様です。
Kento1 Kento2  まぁ…夜に見たわけではないのですけども。出力文字にラミネート加工…ある意味今日でもちゃんと奉納の気持ちが表れているとも言えます。時間が経つと、違和感ありそうでそうとも思えん様になってきました。

(於:交野市)人気ブログランキング ほんま手書きの貼り紙って見かけん様になったもんや。

| |

« カイヅカイブキの生垣、第二章。 | トップページ | ハルカス19階から食べ飲み放題しつつ夕景眺め雑感、午後7時14分。 »

何げな」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カイヅカイブキの生垣、第二章。 | トップページ | ハルカス19階から食べ飲み放題しつつ夕景眺め雑感、午後7時14分。 »