« 自転車4台後ろ姿の図 | トップページ | 交野市の 匂いヒバの木 観光名所 »

2024年7月18日 (木)

樟葉駅3•4番乗り場、午前10時15分。

 昨日の仕事、今朝納品。てなわけで朝イチ上京区某所へ。そしてとんぼ返り。午前中にして酷暑。さすが京都…ってまぁ全国的なことですかね。
 出町柳駅まで30分ほど歩いて御手洗で顔洗ってから京阪特急に。涼しいなぁなんと快適なことで。
2407181015  京阪は座席もええし景色もええわではや樟葉。窓越しに見える光景がなんかええタイミング。朝と昼、人と人、はざまのひととき。

(於:枚方市)人気ブログランキング 中書島のちょっと上りに撮りたい景色あるもいつもヘマして撮れん…

| |

« 自転車4台後ろ姿の図 | トップページ | 交野市の 匂いヒバの木 観光名所 »

何げな」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

いい写真ですね。
駅の向こうの山や木々の明るい風景、手前の少し暗めの駅のホーム。シルバーの柱もいい味を出していて、いろいろといい具合で、おもしろく、しばらく見入ってました。

投稿: ひととき | 2024年7月22日 (月) 10時15分

●ひとときさま
この瞬間のニュアンスを共有してくれはった様でとても嬉しく思います。
「ドヤっ」もええんですけど「何げな」な淡さも歳を重ねるごとにええなと思う様になりまして。
まだまだ全然俗物ですから淡口写真は少ないですけど、今後とも宜しゅうお願いします。

投稿: 山本龍造 | 2024年7月22日 (月) 16時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自転車4台後ろ姿の図 | トップページ | 交野市の 匂いヒバの木 観光名所 »