樟葉駅3•4番乗り場、午前10時15分。
| 固定リンク | 6
「何げな」カテゴリの記事
- 建物と建物の隙間の塀のガラス片(2025.04.24)
- 詫びた一角、漂わん寂しさ。(2025.04.21)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 宣伝せん広告塔にあれこれ(2025.04.14)
「写真」カテゴリの記事
- 空と家と畑(2025.04.19)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 水呑地蔵から夕日眺める、午後6時15分。(2025.04.08)
「河内」カテゴリの記事
- 隠れ猫、ややパンダ風。(2025.04.26)
- 昭和なナミイタ建屋、GEの室外機付き。(2025.04.27)
- 懐かしのちょっとハイカラ呼鈴ボタン(2025.04.23)
- 昭和なプラ看板 334 ● 昭和ストアフロント(2025.04.22)
コメント
いい写真ですね。
駅の向こうの山や木々の明るい風景、手前の少し暗めの駅のホーム。シルバーの柱もいい味を出していて、いろいろといい具合で、おもしろく、しばらく見入ってました。
投稿: ひととき | 2024年7月22日 (月) 10時15分
●ひとときさま
この瞬間のニュアンスを共有してくれはった様でとても嬉しく思います。
「ドヤっ」もええんですけど「何げな」な淡さも歳を重ねるごとにええなと思う様になりまして。
まだまだ全然俗物ですから淡口写真は少ないですけど、今後とも宜しゅうお願いします。
投稿: 山本龍造 | 2024年7月22日 (月) 16時45分