街路樹のサクラ、ユッカに乗っ取られる図。
街路樹の割に妙にワイルド。
見ての通りふたつの木が覇権争いしてる感じ。下の方では肉厚の葉の観葉植物も参戦してますわ。
「これ絶対おかしいで」と根元みますれば、やっぱり。サクラの木が金属製の“添え木”に守られるもその横に置かれたプラ製の植木鉢で育つユッカに攻め寄られて劣勢状態に陥ってますわ。
いつもの通りストリートビューで過去を見ますと2009年の時点でもう既にそこにはユッカが置かれているもまぁ「置いてあんな」程度。それが2018年頃に勢力逆転。2018年と言えばえげつない強風の台風(平成30年台風第21号)があった年ですから、その時にサクラの上部が折れてしまったのをきっかけにユッカの天下になったんかもしれませんなぁ。
気の毒なサクラですけど再度覇権を取り戻すことができるかなぁ。観葉植物を持て余した誰かがここに“捨てた”末にこうなったんでしょう、きっと。飼えなくなったペットをそこら辺に放つのと同じこと。「あきませんで」って、まぁそうする気持ちはわかりますけど。
| 固定リンク | 4
「社会」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 十二軒文化住宅、青い瓦屋根にアンテナ7本13機。(2025.02.22)
- 67770555は、(2025.02.21)
「植物」カテゴリの記事
- 大阪城梅園、午後2時59分。(2025.03.14)
- 完全武装の笹(2025.03.10)
- 気根かなぁ…幹から枝とも根ともつかんもんが下向きに生えてますけど。(2025.03.09)
- 植物混然一体状態、公園の片隅。(2025.03.02)
- 長堂一丁目15のワシントンヤシ(2025.02.28)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- 大和川染工所跡、午前9時9分。(2024.12.18)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
- ソテツ、刈り上げ。(2024.12.03)
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
コメント