ATC、午後3時40分。
住之江区は南港某所で仕事して「ええ現場やったなぁ」とその余韻に浸りつつニュートラムに乗っての帰路。行きの住之江公園経由四つ橋線ルートに比べるまでもなく景色眺める時間が多いコスモスクエア経由中央線ルートの圧勝やなぁとガラス越しにカメラひっつけて「ここやっ」ってタイミングで数枚。ええ感じに撮れたのも、ありました。 これなんかええんちゃいますか、と自画自賛。そこに写るはATC。ま、ATCがええかどうかは別ですけども。大阪でハコモノ批判のマトと言えばこことWTCでしたなぁ。北港で同じ轍を踏まん様にと思うんですけど、どうでしょう…って、そもそもハコは建ってるのかどうなんかも知らんのですけど。
(於:住之江区) 奥に見えるはさんふらわあ。あぁ乗りたいなぁいやほんま。
| 固定リンク | 3
「写真」カテゴリの記事
- 大阪城梅園、午後2時59分。(2025.03.14)
- 大阪天満宮・祖霊社、午前8時8分。(2025.03.01)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
「社会」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 十二軒文化住宅、青い瓦屋根にアンテナ7本13機。(2025.02.22)
- 67770555は、(2025.02.21)
「思ったこと」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 注:コメントつけてくださった皆さまへ(2025.02.26)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 1月17日に、雑感。(2025.01.17)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- 市岡三丁目4、午後3時11分。(2024.11.13)
- 界面活性剤運ぶタンクローリー真後ろから(2024.10.07)
- テント破れて昔風情マシマシ(2024.09.25)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 心斎橋から島之内歩いて最後に末吉橋で東横堀川渡って(2025.02.06)
- Hoopからあべのハルカス眺める、午後4時2分。(2025.02.03)
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
コメント