« 肥料小屋 | トップページ | たこやき焼つつ、雑感。 »

2024年5月24日 (金)

昭和なプラ看板 309 ● 興亜火災 代理店

 空家かと思われる民家に損保のプラ看板ひとつ。
Koa1 Koa2  興亜火災…「まさかのために興亜火災」のフレーズのそう言えば耳にせん様になって久しいですね。
 現・SOMPOホールディングスの中核となる損保ジャパンの源流企業のひとつで“興亜火災”を名乗っていた時期は1944年から2001年まで。その後“日本興亜損保”に“損保ジャパン日本興亜”と長ったらしい社名時代ももう懐かしく思います。
 写真にある“興亜火災”のロゴがどこか“火事”っぽくてええ感じ(=個人の感想です)。近年たいていの大企業が普通っぽいゴシック体でカタカナ、さらにローマ字表記になっていること思うとこの雰囲気、昭和っぽいですなぁ。
 丸みを帯びた正方形もまた然り。建物の風情もそんな感じ。地味ながらええ味出してまっせ。

(於:八尾市)人気ブログランキング そう言えば親戚も自宅で代理店やってたなぁ…

| |

« 肥料小屋 | トップページ | たこやき焼つつ、雑感。 »

プラ看板」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 肥料小屋 | トップページ | たこやき焼つつ、雑感。 »