« 軍手41双82枚干してある図 | トップページ | 近江八幡市安土町、午後5時34分。 »

2024年5月12日 (日)

潜望鏡か大砲か…みたいな換気ダクト

 町工場の屋根にでっかい潜望鏡ふたつ。
Senbokyo  いや大砲ふたつって感じかな。
 煙突にしては珍しい形状。ここは塗装を生業とする工場の様なので換気のためのモンなんでしょう。ま、そやとわかってもどういう理由でこのカタチなんか…わかりませんなさっぱり。

(於:東成区)人気ブログランキング 幻灯機もこんな風なイメージがあるんやけど。

| |

« 軍手41双82枚干してある図 | トップページ | 近江八幡市安土町、午後5時34分。 »

何げな」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 軍手41双82枚干してある図 | トップページ | 近江八幡市安土町、午後5時34分。 »