« 相国寺、午前11時20分。 | トップページ | 屋号にナショ文字、街の電気屋さん。 »

2024年2月22日 (木)

錆びサビのサビ景

 東住吉区某所で仕事。谷町線は喜連瓜破駅から歩いて歩いて…って近鉄で行けばええもののせっかくやしと探索がてらの現場入り。な割に収穫もないなぁと思ってますればこんな一角に。
Sabisabi  錆びサビのナミイタに曇り空…沁みなんなぁ。心の中40〜50年前にスリップ。チャリンチャリンとお豆腐屋さんが自転車で、ピーと蒸気出しながら焼き芋屋さんがトラックで…夜にはピロリーロリッ♪と屋台で中華そばを売りに来ますわ。昭和もホンマ遠くになったもんやなぁとじみじみ。

(於:東住吉区)人気ブログランキング 帰りは御堂筋線はあびこ駅まで歩くもこれといって…まぁそんなこともあるわ。

| |

« 相国寺、午前11時20分。 | トップページ | 屋号にナショ文字、街の電気屋さん。 »

懐かし…」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 相国寺、午前11時20分。 | トップページ | 屋号にナショ文字、街の電気屋さん。 »