« 宇治市名木百選のむくのき、威厳ないわぁ。 | トップページ | 八幡市橋本尻江の昼下がり »

2024年1月 4日 (木)

空中移動用扉 2

 実家へ一瞬帰省…“一瞬”を“帰省”は言いませんか。で、帰路、時々しか使わん道を走り南下。信号待ちでふと窓越しに見上げますればそこにトマソン物件。
Skydoor5  ここの前、それなりに昔からクルマ移動してますけどこんな解りやすい空中ドアあったあんかいなと思いつつストリートビューで調べますれば、かつての状態ではまぁ気づかんで当たり前…かな。
 リニューアルして扉も新品に付け替えられたところをみると、“行きがかり上”ではなくて本気の“空中移動用扉”かなぁ…な訳ないない、たぶん。

(於:東大阪市)人気ブログランキング まぁ未来の発展信じて残してはるんやろうなぁ…とか何とか。

※関連記事:
庇付き、扉っぽいオブジェ…』 2022年6月 記
空中移動用扉』 2022年5月 記

扉ふたつ』 2021年5月 記
庇、門灯付階段なし2階非常口。』2010年10月 記

| |

« 宇治市名木百選のむくのき、威厳ないわぁ。 | トップページ | 八幡市橋本尻江の昼下がり »

路上観察」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 宇治市名木百選のむくのき、威厳ないわぁ。 | トップページ | 八幡市橋本尻江の昼下がり »