カイヅカイブキ、トトロ風…かいな。
正直言いますと、目玉が余計やなぁ…いやいや他人が口出しする話やないですわな。
どないにでもなるカイヅカイブキ。目玉からするとこれは“トトロ”なんでしょうかね。
ストリートビューで過去を見ますと2018年までただただこんもりとした剪定。2020年から思い切って下の方を刈り取ってトトロ化を図られたみたいですね。
ここは幼稚園。きっと園児も喜んでることやと思います。こういうのでも、ディズニーのキャラでやるとやっぱり文句言うてくるんやろなぁと思ったり。ま、ジブリもんやし大丈夫でしょう、うん。
(於:京都市上京区) 新コロ蔓延の日々に思いつきはったんかなぁ。
※関連記事:
『カイヅカイブキ、ピカチュウ風…かも。』 2023年8月 記
| 固定リンク | 4
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 物集女町、午後4時21分。(2024.10.16)
- 昭和なプラ看板 314 ● KSL 京都シヨップリーグ(2024.08.14)
- 自転車4台後ろ姿の図(2024.07.17)
- マメツゲ、藤棚のフジの幹の隙間から生長する図。(2024.06.29)
- 梅雨の新生さくら広場、午前11時23分。(2024.06.28)
「植物」カテゴリの記事
- ソテツとツタにヤツデやサザンカなんかも加わってひとつの生命体と化す(2025.01.06)
- もっこもこの生垣に…(2025.01.05)
- 角刈り・丸刈り(2025.01.04)
- 秋の名残、ススキとセイタカアワダチソウ。(2024.12.25)
- 難波宮、午後0時41分。(2024.12.15)
コメント