庄内東町1丁目某所のそれっぽい情景
先日の仕事の帰りは発注業者のお方と一旦阪急宝塚線の庄内駅まで。「ちょっと探索して帰りますわ」と電車の乗らず駅前から歩き出しますればこんな一角が。 ちょっとあざとい写真に思います。ただただマネキンが無造作に“ダンス”と記された看板の前に置かれているだけのことやというのに、何となく意味ありげ見えるのが写真の“マジック”なんかもしれませんなぁ。
ついつい“フォトジェニックなもんを”と何も考えんとそれらしき被写体を見つけてはそれっぽい加工をして印画紙に焼き付けていましたなぁ。不意に40年ほどタイムスリップしたのでした。若かったなぁ…って、全然大人になれてませんけど。
| 固定リンク | 3
「何げな」カテゴリの記事
- “ええ感じの店舗、昔ながらで。”と、かつて記事にした一角にふたたび。(2025.03.13)
- ずり落ちの室外機(2025.03.07)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- ▶︎ ▼ ▶︎ は ト マ ト(2025.02.15)
「写真」カテゴリの記事
- 大阪城梅園、午後2時59分。(2025.03.14)
- 大阪天満宮・祖霊社、午前8時8分。(2025.03.01)
- 自転車乗るひと、流し撮れてるやん何となく。(2025.02.27)
- 歩くひと、流し撮れてるやん。(2025.02.26)
- 酸ヶ湯温泉→青森駅あたり→→伊丹、で終わり。(2025.02.20)
「思ったこと」カテゴリの記事
- サラメシ終了に亡き父のこと思い出しあれこれ(2025.03.15)
- 3月11日に(2025.03.11)
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 注:コメントつけてくださった皆さまへ(2025.02.26)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 如是町16-2、午後1時46分。(2025.03.06)
- 伊丹13:39 → 青森15:26(2025.02.17)
- 蔵元で昼酒、摂津富田にて。(2025.02.12)
- 川越える新名神高速工事中の橋脚、午前7時27分。(2025.01.29)
- “沖縄のウタ拝”へ(2024.12.12)
コメント
おばんです。
写っている自転車がウエルビー号だったらもっとよかったのにーって、もう絶滅種ですからね。パーツも無くなってますし。
投稿: ウエルビー号 | 2023年11月17日 (金) 20時51分
●ウエルビー号さま
幼少の頃、母が乗っていたミニサイクルがウエルビー製のやつで後々自分も乗っていましたけど、これがごっつ丈夫で全然痛まなんだんです。それなりにシュッとしたデザインでしたし…やはりウエルビー号の会社の製品だけのことはあるんでしょうね。
今も運搬用自転車を手掛けてはるみたいで嬉しい限り。しかも創業の地が近所。何となく嬉しいモンです。
ちなみに知り合いの写真家はウエルビー号であちこと行ってはります。趣味ででしょうけど。
コメントのレス、遅なってすいませんでした。
投稿: 山本龍造 | 2023年11月22日 (水) 07時21分