« 三和町一丁目3 | トップページ | 塗装屋さんの一角 »

2023年11月15日 (水)

庄内東町1丁目某所のそれっぽい情景

 先日の仕事の帰りは発注業者のお方と一旦阪急宝塚線の庄内駅まで。「ちょっと探索して帰りますわ」と電車の乗らず駅前から歩き出しますればこんな一角が。
Mannequin  ちょっとあざとい写真に思います。ただただマネキンが無造作に“ダンス”と記された看板の前に置かれているだけのことやというのに、何となく意味ありげ見えるのが写真の“マジック”なんかもしれませんなぁ。
 ついつい“フォトジェニックなもんを”と何も考えんとそれらしき被写体を見つけてはそれっぽい加工をして印画紙に焼き付けていましたなぁ。不意に40年ほどタイムスリップしたのでした。若かったなぁ…って、全然大人になれてませんけど。

(於:豊中市)人気ブログランキング 近くに妙なお店もあって…深そうな街やわ庄内って。

| |

« 三和町一丁目3 | トップページ | 塗装屋さんの一角 »

何げな」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

摂津(大阪市外)」カテゴリの記事

コメント

おばんです。
写っている自転車がウエルビー号だったらもっとよかったのにーって、もう絶滅種ですからね。パーツも無くなってますし。

投稿: ウエルビー号 | 2023年11月17日 (金) 20時51分

●ウエルビー号さま
幼少の頃、母が乗っていたミニサイクルがウエルビー製のやつで後々自分も乗っていましたけど、これがごっつ丈夫で全然痛まなんだんです。それなりにシュッとしたデザインでしたし…やはりウエルビー号の会社の製品だけのことはあるんでしょうね。
今も運搬用自転車を手掛けてはるみたいで嬉しい限り。しかも創業の地が近所。何となく嬉しいモンです。
ちなみに知り合いの写真家はウエルビー号であちこと行ってはります。趣味ででしょうけど。

コメントのレス、遅なってすいませんでした。

投稿: 山本龍造 | 2023年11月22日 (水) 07時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三和町一丁目3 | トップページ | 塗装屋さんの一角 »