« 業界団体の会館 126 ◆ 兵庫県トラック総合会館 | トップページ | 昭和なプラ看板 302 ● 東芝 »

2023年11月 1日 (水)

“準不良品”って…なに?

 路上に洗濯機。それも妙ながらそこに記された文字の意味が…もひとつ解りません。
Junfuryohin  撮ってるその場では“準不品”と認識していて「粗大ゴミ回収で持っていかんといてや」と言う意味やと思ってましたけど、改めて見るとここに記されているのは“準不良品”でした。
 準不良品…えっ、まぁ意味的には“ちょいちょい故障する”ってことやろと解釈できんこともないんですけど、何か変な感じ。そもそも道端に置いてあるものおかしなシチュエーション。誰が誰に何を伝えたいんでしょう。どないもこないも、妙な感じ。

(於:大正区)人気ブログランキング もっと近づいて撮りたかったけど…勇気なかった。

| |

« 業界団体の会館 126 ◆ 兵庫県トラック総合会館 | トップページ | 昭和なプラ看板 302 ● 東芝 »

何げな」カテゴリの記事

大阪市西部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 業界団体の会館 126 ◆ 兵庫県トラック総合会館 | トップページ | 昭和なプラ看板 302 ● 東芝 »