« 三国橋から神崎川を望む午後3時 | トップページ | 庄内東町1丁目某所のそれっぽい情景 »

2023年11月14日 (火)

三和町一丁目3

 昨日の仕事現場近くにあった何げない一角。ええなぁと一枚二枚。
Sanwacho1_3a Sanwacho1_3b  まぁ何がええんかなぁとあれこれ思うも言語化する話でもありませんな。
 一応見とことストリートビューでチェックしますればこの町名看板、20142015年あたり姿を消していたことが判明。しかもそれ以前は位置も今とは違います。
 現在のスタイルが確認されるのが2019年から。「昔からこんな感じです」と装っていてそやない…そんな歴史(=大袈裟)を知ればなおのこと味わい深いヤツ。ここのお方のセンスに守られ今も現役なんでしょうなぁ。ちなみに下の広告部分には“庄内幼稚園/庄内神社”とあります。掠れてほとんど見えませんのでもう看板としての使命を果たしてないかと思われます…いやぜったいに。

(於:豊中市)人気ブログランキング 建屋の板壁が引き立て役の様で結構主張してるなぁ。

| |

« 三国橋から神崎川を望む午後3時 | トップページ | 庄内東町1丁目某所のそれっぽい情景 »

懐かし…」カテゴリの記事

町名看板」カテゴリの記事

摂津(大阪市外)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三国橋から神崎川を望む午後3時 | トップページ | 庄内東町1丁目某所のそれっぽい情景 »