« 中秋の名月、次の日もなかなかの名月。 | トップページ | 昭和なプラ看板 299 ● Yamazaki Sun Royal »

2023年10月 1日 (日)

いつものドーナツ屋さんで、雑感。

 お昼ごはんにと四人でいつものドーナツ屋さんへ。
Ksmr1Ksmr2 前回うちのひとが食べていて「こんなんあるんや…」と思ったのが、これ。穴の開いてないドーナツにブルーベリーアイスクリームが挟んであって…これも美味でっせ。熱いドーナツに冷たいアイスで“あつひやアイスサンド”。アイスクリームも自家製ならブルーベリーも自家栽培。とことん極めてはりますわ。非日常ってことでわがまま言うてるだけかもしれませんけど、好き嫌いめちゃ多いおちびちゃんも大満足で…ホッとしました。
 で、すぐに満席になって8人ほど並ぶ状態になってきたのではよ席立ってまさに“草むら”って感じの庭で写真撮ろとしてましたらそこに何ぞ虫がいたらしく突然こっちに走り出してきて、一枚。なかなかええ写真なんですけど顔にモザイク入れるとそのニュアンス全然伝わらんですけど仕方ないですわな。
 今日で二度目(正確には三度目)の四人家族は終わり。今回はおちびちゃん、結構わがまま言いよりまして普段の生活はどんな感じかも知りませんしよそのお子さんにうちの流儀を押し付ける訳にもいかんでと思うといちいち注意するのもちゃうかなーで、まぁ疲れました。
 後で聞くと普段は口うるさくしつけをしているそうで…あぁなるほどね。爺ちゃん婆ちゃんの家で好き放題していた自分を思い出しましたわ。ま、それだけ馴染んでくれとったんやと思うと少し疲れも和らぐってもんです。

(於:奈良県上牧町)人気ブログランキング 10月になってちゃんと涼しなったな。

※ドーナツ屋さんの関連記事:
葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感』 2023年6月 記
葡萄の葉に秋を見た』 2022年11月 記
榎の新緑とタンポポの綿毛とドーナツと』 2019年4月 記
榎のシルエットに送電線の鉄塔の図、上牧町でドーナツ食べながら。』2019年3月 記
エノコログサ西日で光る』 2018年10月 記
榎の枯枝の風情、麒麟か龍か。』 2018年10月 記
上牧町でケーキにドーナツ 2』 2018年9月 記
上牧町でケーキにドーナツ』 2018年5月 記

| |

« 中秋の名月、次の日もなかなかの名月。 | トップページ | 昭和なプラ看板 299 ● Yamazaki Sun Royal »

食べ物/飲み物」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中秋の名月、次の日もなかなかの名月。 | トップページ | 昭和なプラ看板 299 ● Yamazaki Sun Royal »