昭和なプラ看板 301 ● 日立ルームエアコン / 日立ビデオ マスタックス
昭和…いや、ひょっとせんでも平成モンかもしれません。
調べますれば日立はビデオデッキを昭和52年から平成14年あたりまで販売していたそうです。betaやらVHSも懐かしい響き。あの頃録った音楽モンのビデオももう見ることもないかなぁ。あんなもんもこんなんもYouTubeにアップされてますもんね。ま、同様にエアチェックしたあれこれFM番組もしかり。カセットテープも聞くことはないでしょう…てなこと思ってますけど案外老後の楽しみネタになるんかも。あんまり過去に浸りたいとは思わんのですけど今のところ。
で、もう一面にあるのは“ルームエアコン”。聞かんことはないですけどまぁ普通は“エアコン”としか言いませんわ。ほな他にどんなエアコンがあるんかいなと思えば“パッケージエアコン”とか“マルチエアコン”てな分類があるとか。ちなみに前者は店舗や事務所用で後者はビル用やとか。ま、素人には全部“エアコン”でええんちゃうんって感じですけどね。
| 固定リンク | 2
「プラ看板」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 330 ● 住友カード VISA(2025.03.08)
- 昭和なプラ看板 329 ● ヤマハ音楽教室(2025.02.24)
- 昭和なプラ看板 328 ● Jintan / グリーン仁丹(2025.02.11)
- 昭和なプラ看板 327 ● トヨ雨どい(2025.01.30)
- 昭和なプラ看板 326 ● KIRIN BEER(2025.01.20)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 防火水槽 250 ■ 東成区小路東二丁目17-30(2025.03.12)
- 昭和なプラ看板 330 ● 住友カード VISA(2025.03.08)
- むかし大瀬町◯○○、いま小路東三丁目16-3。(2025.03.04)
- 昭和なプラ看板 328 ● Jintan / グリーン仁丹(2025.02.11)
- むかし中川町二丁目35番地、いま中川五丁目2-1。(2025.02.09)
コメント