« 昭和なプラ看板 300 ● 雨とい いぶし丸・ハイ角 | トップページ | 堺大茶会へ »

2023年10月13日 (金)

期間限定、瓜破交差点に青空戻る。

 仕事の現場へと谷町線は喜連瓜破駅で降りて地上に出ますれば…あれっ、何かちゃいます。あっ、そうや、この交差点の上に阪神高速が通ってたのがなくなってますやん。
2310131005  えらい長期間にわたって補修するという程度にしか認識してませんでしたけど、まさか撤去して架け替えるとは…かなりびっくり。まぁ知らなんだのは我がだけかもしれませんけど。
 阪神高速のHPにある“14号松原線 喜連瓜破付近 橋梁大規模更新工事”を見るとこれ、かなり大掛かりな工事で作り直しするって感じなんですね。まぁ個人的にはほぼ高速道路は使わないので影響はないんですけど。
 で、この状態にいつなったんやろかと思えば、どうやらここ数日のことの様です。アーケード取り払われた商店街みたいな風にも思いますけどちょっとちゃう様な。この開放的な景色は数年後になくなると思うと…今のうちにせんど楽しんでおくとしましょうか。ま、滅多にここら辺に行きませんけれども。

(於:平野区)人気ブログランキング 雲の風情がいかにも秋晴れって感じ。

| |

« 昭和なプラ看板 300 ● 雨とい いぶし丸・ハイ角 | トップページ | 堺大茶会へ »

社会」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

喜連瓜破・・・・勤務していた会社があった所。
鋼材加工をしていた工場で主に配達と仕入れを担当。
2t車に9t積んだこともあったっけ・・・・ブレーキ踏むとブザーなるなんて経験はなかなかないですw

高速からの喜連瓜破出口で渋滞。その列に止まりきれず突っ込む寸前、ハンドルを左に切り橋脚から落下覚悟で直前停止。落ちてたら今ここに書き込んでませんが。
そんときは長物を積んでました。バランス悪かったです。もうしません。

投稿: ウエルビー号 | 2023年10月14日 (土) 21時17分

●ウエルビー号さま
怖っ。2トンに9トンって無茶苦茶。それ結構ブラックなんちゃいますのん。よくぞご無事で。
もう時効かと思いますんでこちらもひとつ。
某酒蔵から別の酒蔵に○○○満載のタンクを軽トラックに積んで移動させましたけど、よくまぁクルマが潰れなんだことやと今も思います。重さは測ってませんけども。
そもそも酒税絡んでるもんですから移出入も勝手にしたらアカンのやと思われます。
あんなことこんなこと表沙汰になってないだけで、えげつない事象はそこここにあった時代なんかもしれません。

コメント返し遅なってしもてすいません。

>>ブレーキ踏むとブザーなる
これ、なんですのん?
そういう装置が付いてるんですね。ま、一生聞くことはないかと思いますね。

投稿: 山本龍造 | 2023年10月20日 (金) 07時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昭和なプラ看板 300 ● 雨とい いぶし丸・ハイ角 | トップページ | 堺大茶会へ »