倉庫の壁に岩がある
倉庫の壁にこんなもんがビルトイン。
昨日は川口あたりを歩きました。曇り空の夕刻とあって、ちょっとうらぶれたもんを感じつつ行きますればそこに一棟の倉庫。別段それは安治川沿いですから普通のことですけど何か壁面のいち部分が妙な色合いで質感も違います。どうも“石”みたいやなぁと思いつつまず一枚。近づいてよく見るとやっぱりこれ、大きな石…岩です。
近寄って撮りたいところながら、金網が邪魔をしてこんな感じにしか撮れませんでしたが、どういう状態かお解り頂けるでしょうかね。
しかしまぁこれ、どういう経緯で倉庫の壁にこんなでっかい石というか岩があるんでしょう。きっとまぁ元々ここにこの岩があって、あまりの巨大さに処分するのを諦めたまま倉庫を建てたってことでしょうかね。やとしたらなんとも使い勝手の悪い屋内やことですな。
とか思いましたけどこの岩、“御神体”なんかもしれません。一見倉庫、その実“祠”。きっとそうでしょう。運送会社を装ってましたけどここは秘密結社ですな…知りませんけど。
| 固定リンク | 6
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「建造物」カテゴリの記事
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
- 昔から地味ながらそこにあって当たり前の建屋が…(2023.07.31)
- 壁面だけ、二次元建屋。(2023.07.24)
- 家屋と植物がちょうどええ感じ…な図。(2023.07.21)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 川口三丁目の秋っぽい光景昔っぽい(2023.09.16)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 郵便ポスト、後ろ向き。(2023.08.25)
コメント