« 門真市の公用文字はナショ文字か | トップページ | むかし小路、いま小路北町。 »

2023年8月 4日 (金)

讃良川の夏景色、午後3時45分。

 寝屋川市某所で仕事。帰りは京阪は萱島駅から電車乗ろかと歩いているうちに気分変わって片町線は四条畷駅目指して歩いているつもりがそのひとつ手前の星ヶ丘駅に到着。何やおかしな感じですけど激暑の昼下がりを歩いていたこと思うとちいとでもイラン体力使わんで良かったですわ。
 歩いてみますれば寝屋川市…と言うか北河内の山手の方は全く知らなんだんやなぁと実感。こんなのどかな山里風情残るところやってんなぁと歩いてますと山から流れてくる川が一本。
2308041545  橋の上から東を見ますと生駒山地の上には入道雲。いかにも“夏”…いや、あの懐かしい幼少の頃の“夏休み”を思い出させる景色ですなぁ。暑てカナン日々ながら、十代までの日々に気分が戻るという意味においては、やっぱり夏ってええなぁと思いながらの探索でした。

(於:四條畷市)人気ブログランキング この讃良川が市境か思うもここら辺は左右共に四條畷市やと。

| |

« 門真市の公用文字はナショ文字か | トップページ | むかし小路、いま小路北町。 »

何げな」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 門真市の公用文字はナショ文字か | トップページ | むかし小路、いま小路北町。 »