« “四條畷町”とある消火栓の看板。 | トップページ | 倉庫の壁に岩がある »

2023年8月17日 (木)

木津川橋から昭和橋を望む、午後5時52分。

 所用で阿波座近くへ。用事済むまで某所でしばし待つも長引きそうとのことで探索に出かけました。
 このあたり、クルマで通ることあるも東西南北がちょっとわからん様になるくらいあんまり縁がないところ。木津川橋で木津川渡り上流を見ますとアーチ橋がええ味を醸し出しています。
2308171752  何とも水都な景色やこと。流れる水が黄土色。絡まった藻の塊がいくつも流れているのは、先日の台風のせいでしょう。曇り空に似合っているとも言えますなぁ。ま、何げない景色ながら、ちょっと記憶に残る光景になる様な予感がしたのでした。

(於:西区)人気ブログランキング いろいろある、いろいろ。

| |

« “四條畷町”とある消火栓の看板。 | トップページ | 倉庫の壁に岩がある »

写真」カテゴリの記事

大阪市西部」カテゴリの記事

大阪ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« “四條畷町”とある消火栓の看板。 | トップページ | 倉庫の壁に岩がある »