« 木津川市山城町綺田、午後6時35分。 | トップページ | 中津浜交差点の高架下 »

2023年7月19日 (水)

近大あたり、近江堂一丁目の味ある一角。

 昨日の朝はクルマのオイルを換えてもらいにいつもの自転車商会さんへ。作業の間しばしあたりを散策。近鉄は長瀬駅あたり、大学生いっぱいで賑やかながらそれなりに味ある街並みですなぁ。
2307181005  と思いつつ東へ行きますれば「あっ、ここや」の一角に。最近時折クルマの中から眺めてはええなぁと思っていたのがこの建物。何でもない様で最近この手の家屋はあんまり見かけん様になりました。
 もちろん建物がええのは当然のことながら、そこに掲げられた“学生マンション空あり”と記された看板の掠れ具合がたまらんええ感じを放っています。下の政治がらみのそれも…まぁね。
 街なかの大学。学生向けのお店もいっぱいあってなんかうらやましいなぁ。自分の4年間とは全然ちゃう環境。学ぶことは授業だけやないもんなぁと、そんなこと振り返る朝のひとときでした。

(於:東大阪市)人気ブログランキング 下のポスター、維新に公明党と共産党…妙な取り合わせ。

| |

« 木津川市山城町綺田、午後6時35分。 | トップページ | 中津浜交差点の高架下 »

何げな」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 木津川市山城町綺田、午後6時35分。 | トップページ | 中津浜交差点の高架下 »