« 町角の柱サボテンええ感じ | トップページ | ダイハツは“タ”イハ ”ノ” »

2023年7月27日 (木)

昭和なプラ看板 296 ● 727 セブンッーセブン化粧品

 今日は7月27日、これいっときましょか。
727a 727b  新幹線の車窓から見える看板でお馴染み727”ですがそのプラ看板を一年ほど前仕事の合間に見つけました。
 販売ルートが美容院だけとは聞いていたものの、この様に店先に看板が掲げられているのは初めて見た様に思います。このデザインは以前のやつですね。数字もカタカナも思いっきり昭和な感じでよろしいわぁ。ちなみに同社のサイトによると平成6年(1994年)にシュッとした今のものに変更され今に至っている様です。
 で、“727”、これ絶対ボーイング727人気から拝借したもんやと思ってましたけどそやないそうで、創業者の誕生日が“27日”ってことでこのブランドになったとか。同社の沿革を見ますと創業も昭和20年の“27日”、製造部門の関連会社設立も昭和36年の“27日”、二代目社長の就任も昭和51年の“27日”…と、トコトン“727 ”。とは言え平成2年の創業45周年式典の“27日”を最後に“7月27日”へのこだわりは薄れているみたいですなぁ…なんて思って同社のHP見てましたら今日、“27日”リニューアルでした。

(於:淀川区)人気ブログランキング ホンマのところはやっぱりボーイングからちゃうん…知らんけど。

| |

« 町角の柱サボテンええ感じ | トップページ | ダイハツは“タ”イハ ”ノ” »

プラ看板」カテゴリの記事

大阪市西部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 町角の柱サボテンええ感じ | トップページ | ダイハツは“タ”イハ ”ノ” »