« 生國魂祭の宵宮、枕太鼓おねり。 | トップページ | 業界団体の会館 125 ◆ 京都電気会館 »

2023年7月12日 (水)

門真で空に夏を感じ中央区で生國魂祭巡行に癒され西区ドームでわだかまりが溶けて…

 門真市某所で仕事のあとは、地下鉄一本で帰ろと門真南駅まで徒歩移動。本格的な暑さ。空の様子も当然“夏”。
2307121345
 青空にもくもく入道雲、もう梅雨明けたんちゃいます。汗まみれの身体は不快極まりないものの「あぁ夏がきたわ」という気分は何とも言えん爽やかな気分になるってもんです。
 長堀鶴見緑地線に乗って駅から家まで歩いてますとどこからともなく太鼓の音。まだ近くに生國魂祭の枕太鼓なんかが巡行してる様子。シャワーで汗ながしてますとその音量大きなってきて大慌てで着替えて外に出ますと巡行真っ只中。ちょっと残念ながらお気に入りの“子供太鼓”に間に合いました。頑張りも声もかわいいなぁ。ま、個人情報等の問題がありますんで写真は別モンにしときます。
23071215162307122006 で、夜は大阪ドーム…いや京セラドーム大阪で野球観戦。球団と某組織のご厚意により格安で観戦させてもらいました。にわか野球ファンのお子もこれまた大満足で「楽しいなぁ」と連発してました。
 思えば近鉄球団消滅のゴタゴタも今は昔。“バファローズ”の名そのままながら、何もかもがすっかり平成/令和なベースボールチームになってるんですね。これはこれでええわぁ…とは言え応援団のラッパの音とTー岡田が出てきた時の異様な盛り上がりに昭和が残ってましたなぁ。これもよし。あの件以来長いことプロ野球に興味を失ってましたけど…やっぱり面白いもんですわ生観戦って。まぁ結果、マリーンズに5対3で負けましたけどそれでもこれからわだかまり捨てて贔屓にしよオリックス バファローズと思ったのでした。

(於:門真市・中央区・西区)人気ブログランキング まだ梅雨明けてへんそうで。

|

« 生國魂祭の宵宮、枕太鼓おねり。 | トップページ | 業界団体の会館 125 ◆ 京都電気会館 »

コメント

ようこそオリックスバファローズへ!応援ありがとうございます!!自分もオリックスファンです (^^)

自分は近鉄沿線生まれなので当然のように近鉄を応援していました。途中色々ありましたが引き続きオリックスバファローズを応援しています。

しかし正直なところ連続した応援というわけではなく、近鉄とオリックスは別物と思うようにしていますよ。やっぱりチームカラーも当時とは違いますからね。応援団は近鉄主導かもしれませんが、ファンにはあんまり河内の雰囲気(いてまえ的な)はないように思います。

投稿: 銀ベェ | 2023年7月14日 (金) 00時07分

●銀ベェさま
レス遅なりましてすんません。
長いこと引きずってまして…今だ“角を一振り つむじ風バファローズ”でして。
ですからおっしゃる通り“オリックスバファローズ”は近鉄バファローズとは全くの別球団と認識してますわ。
やっぱり藤井寺なり日生の狭さがあってこその“いてまえ”やったんかもしれませんね。
そんなこと思いつつ観戦してますと結構なお客さんが“いてまえドッグ”を手に持ってはってちょっとびっくりでした。
ま、あとは野球と直接関係ないところで親会社に対してあれこれ思うとこあって…あっ、無粋でしたね。
けど絶対いちばん応援し続けますよバファローズ間違いなく。
コメントおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2023年7月16日 (日) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 生國魂祭の宵宮、枕太鼓おねり。 | トップページ | 業界団体の会館 125 ◆ 京都電気会館 »