« コンクリ上のシダ林 | トップページ | 梅田西通架道橋(部分) »

2023年6月14日 (水)

TKPゲートタワービル5-7階、阪神高速梅田出口。

 西梅田某所で仕事。“梅田”言うてももうちょっとで福島区のあたりは…遠いわぁと思いつつ地下道から上に上がると、景色もあんまりいわゆる梅田とはちゃいますなぁ。
 少し時間あるわとさらに西へ歩きますれば…あっ、ここか。
Tkpgtb  “ビルを突っ切る高速道路”。阪神高速からは何度か観るも地上から見たらこんな感じやったんですね。思っていた以上にインパクト大ですわ。
 なにわの名所のひとつのこの建物。何となく「双方譲らずで生まれた妥協の産物なんやろ」とややもひとつなイメージを持っていたんですけど、あれこれ調べると互いにここにつくらなあかん事情があってそこをどう解決したらええのかと建設的な話し合った末、現在の形になったみたいで、今まで悪印象を持っていたことをちと反省しました。
 建物が丸いというのもまた変わってます。土地の有効活用を考えたら丸やったそうですけど、大阪マルビル一旦なくなり寂しい気分になったらこっち見にきたら少しは気分もよーなるってもんでっせ、なんてね。

(於:福島区)人気ブログランキング 阪神高速の橋脚もビルのデザインに合わせてあるやん…やるなぁ。

※参考サイト:
高速道路が通るビル』 ビル所有の末澤産業さんのHP内。

| |

« コンクリ上のシダ林 | トップページ | 梅田西通架道橋(部分) »

建造物」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

大阪ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コンクリ上のシダ林 | トップページ | 梅田西通架道橋(部分) »