« 葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感 | トップページ | 京都駅八条口あたり、午後7時7分。 »

2023年6月26日 (月)

高架下の雨どいに草宿る

 東海道本線の高架下、線路上の雨水を集める雨どいに草が根を下ろしてます。コンクリと鉄骨の世界に潤いを与えるなかなか憎い奴らです。
Kikuka  往時に比べてやや勢力を失ってる感じのするセイタカアワダチソウがこんなところに…と思いましたけど、ちょっとこの写真だけでは特定できませんで。オオアワダチソウというものかもと思うも葉っぱのギザギザ感がちゃう様にも思いまして結局断定できませんでした。
 土もなければ栄養分もほぼない様なところでもよくもまぁ立派に育つもんで。まぁ“雑草”とひとくくりにされているヤツらは大概生命力旺盛。そのガンバリは認めつつも、生活圏では甘やかすわけにはいきません。

(於:北区)人気ブログランキング キク科には違いないかと。

| |

« 葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感 | トップページ | 京都駅八条口あたり、午後7時7分。 »

植物」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 葡萄の青い実眺めつつドーナツ食べて雑感 | トップページ | 京都駅八条口あたり、午後7時7分。 »