6月1日に思う。 2023
今日仕事があることは喜ばしいことです。
堺市中区某所で仕事。コロナ禍前、お世話になった某所から再度山本龍造でとの希望とは有り難いこと。とは言え前回同様の品質確保できるんやろかとか思うと案外気が重い部分もあってあんまり寝られへんまま朝になりました。
で、泉北高速は深井駅から20分弱歩いて今日の現場へ。10分前、間に入っている会社の営業さんと待ち合わせ。そこで聞かされたのが「じつは今日のこれ、やり直し案件でして…」とのこと。過日別の人が手掛けるも先様に満足頂けなかったので今日再び…って、えぇ、何なんそれ。またえらいハードル上がりましたやん。
「クレーム対応案件かいな…」めんどくさいなと荷重な気分で訪ねると何のなんの。とても常識を持ったお方が当方の3年半前の仕事スタイルを覚えてこれてはって「あんな感じでお願いしたいんです」。ま、「3歳前回より年老いてますから腕も鈍ってことやと思いますょ」と一応うそぶいていざ仕事。いやぁ…楽しかったわぁ。2時間強の時の流れのはやいこと。充実の時間を過ごしました。
詳しくは記せませんけど何と言うかその、対象が人間の場合、相性ってのがありますからすんなり行く行かんがあると思うんです。それがしかも幼ない子どもやった場合は…より顕著に表れますわ。正味の話、子どもが好きで好きで可愛いわぁといっつも思ってるんですけど、そういう気分でいると、まぁ大概子どもたちも向こうからガンガン寄って来てくれます。で、わぁわぁ言いもってその中に入り込むとね、そらぁ楽しいしええ表情してくれるし警戒されへんしで…はい、自画自賛です。
ま、勢いにまかせて雑なこともしますけど何とかなるのがデジタル技術。これのおかげでノリに重点を置くことができるってのが大きいなと思います。
予算がナンボであっても期待に応えたくなるってもんで時間かけて仕上げて…さっ、満足してくれはるかなぁ。寝不足気味で疲れてるはずながら妙にハイテンション。元気をもらうってのはこういうことかな。この仕事に就いてよかったと思える6月1日、今年の写真の日でした。
| 固定リンク | 3
「思ったこと」カテゴリの記事
- 清水谷町二丁目、午後5時58分。(2023.09.17)
- 江之子島二丁目から東を望む、午後5時51分。(2023.09.09)
- 石垣島の旅の終わりに(2023.09.08)
- 桜井市慈恩寺、午後6時15分。(2023.09.01)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
コメント