更地の向こうの夕景、清水谷町7。
昨日は酒屋さんでの夕べ。道すがら更地目に入り「…ここどんな建物やったかいなぁ」。なくなってしまうとまぁたいてい覚えてへんもんです。 夕焼けも綺麗やし、何より瓦屋根の家屋がええ味出してるわと一枚。現場ではすっかりその建物に気を取られてましたけど、奥に聳える植物と共生した建物(大阪ガス実験集合住宅 NEXT21)もまたこの写真に欠かせない構成要素ですなぁ。
何枚も撮りたかったんですけど、瓦屋根のお宅の明るい窓の向こうに人影が動いて…やめとこ。どうやらそこは浴室やった様で。ま、おっちゃんがシャワー浴びてはる風情でしたので許してもらえるかなぁ…って発想は問題かな。今まで手前に建物があって気にもしてはれへんなんだでしょうけどこれからしばらくは…ね。もちろん透明ガラスではありませんでした。念のため。
| 固定リンク | 5
「写真」カテゴリの記事
- 空と家と畑(2025.04.19)
- 松屋町9-1の、一角。(2025.04.18)
- 水呑地蔵から夕日眺める、午後6時15分。(2025.04.08)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 心斎橋から島之内歩いて最後に末吉橋で東横堀川渡って(2025.02.06)
- Hoopからあべのハルカス眺める、午後4時2分。(2025.02.03)
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
コメント