難波宮と中央大通と阪神高速東大阪線、午後6時36分。
今日も夜は歯医者さん行き。シャキッとせん昼間を過ごしてしもて「これではアカンで」と徒歩で歯科医まで行くことに。
イヤホンでラジオ聴きながら…やっぱりええわホンマのラジオが。ラジコの宿命タイムラグ、この“生ながら生でない”っちゅうニュアンスがもひとつ…って、気にせぇへんなんだらええだけのことではあるんですけど。
で、大阪城を難波宮から大阪城を突っ切って京橋方面へと歩いてますれば、ずっとまさに夕暮れ時。ここええなぁここからの夕景も捨て難いとたくさん撮りましたけど、ま、これにしときましょか。 見慣れた景色の様でそうでもない様で。ま、それは雲の形が普通やない様に思わせるんでしょうな。
ええ景色があちこちで見ることできて満足ながら大阪城を突っ切ると一見ショートカットできそうでいて結局あちこちで大回りせんならん訳で診察時間に間に合わんやんって状況になってきて後半早足での移動。何してるこっちゃら。
| 固定リンク | 5
「写真」カテゴリの記事
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東横堀川水門、午後4時35分。(2023.05.28)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 難波宮と中央大通と阪神高速東大阪線、午後6時36分。(2023.05.15)
コメント