« 虫籠窓残る町家、打出の小槌の意匠ひとつ。 | トップページ | 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図 »

2023年5月 7日 (日)

メロン、時にスイカのオレンジの香り…

 昨日から食器洗いの洗剤変わって香りがちゃうなぁとまぁ感じてたんですけど…ちょっとおかしいんちゃいます?
Cmk1 Cmk2  写真で見る通りこれ、“オレンジの香り”って記されているんですけど、ちゃうやろって感じ。昼食後は「あっ、メロンの香りや」と思いましたけど夕食後には「あっ、スイカやん」。
 いずれにしてもオレンジではありませんで。まぁ今までは“ママレモン”に始まり“オレンジの香り”はいかにもファンタオレンジ的香気でしたけど、これはちゃうわぁどう嗅いでみても。
 ま、“いかにもオレンジ”は花王なりP&Gの製品であってライオンのそれやなかったんかもしれませんけどもこれがオレンジの香りか?って感じ。
 ですけど正味のこと言うと柑橘類好きですけどインチキのオレンジ香味ってもひとつ好きやないので、この“どこがオレンジ”よろしいわぁ。メロンっぽくもありスイカ的爽やかさもあり…おすすめ致しますっ(個人の感想です)。

  何の香りか忘れたんやが同じニュアンスで“梅酒の香り”ものあったわこのシリーズ。

※関連記事:
“森とせせらぎの香り”って生姜風味かぁ?』 2022年4月 記

| |

« 虫籠窓残る町家、打出の小槌の意匠ひとつ。 | トップページ | 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図 »

小発見」カテゴリの記事

思ったこと」カテゴリの記事

コメント

毎度です。
世の中、色々匂いが強いですよね。
数年前に脳神経の手術で開頭手術後、色々頭が初期化されて匂いが敏感になり、看護師さんが着ている白衣の柔軟剤がキツすぎて嘔吐・・・・また別の看護師がやってきて嘔吐・・・というときがありました。
無香とか、超微香とかあればいいのに・・・と。

投稿: ウエルビー号 | 2023年5月 9日 (火) 20時43分

●ウエルビー号さま
えっ、そんな怖そうな手術を受けはったんですか。よくぞご無事で…ってニオイに過敏にならはったということですから“無事”と表現してええのやらどうなんでしょうかね?
敏感すぎるのも心身に負荷をかけるんですね。そらぁしんどかったことやと思います。
スメハラって言葉が最近聞かれますがほんま強烈な香水はカナンです。
思えば…そもそも台所用洗剤に香水が要るんかという気がしてきました。
とか記しておきながら、そのチープな香りをそれなりに面白がってる自分がいるのも事実で…勝手なもんです。

コメントいつもおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2023年5月 9日 (火) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 虫籠窓残る町家、打出の小槌の意匠ひとつ。 | トップページ | 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図 »