船の上から由良町大引浜、午前10時20分。
由良町で一泊して朝は10時から白崎クルーズ。“クルーズ”てなフレーズが付くもこれが“秀吉丸”というどう見ても“漁船”。期待が膨らみます。大引漁港を出て1時間、白崎の名所を海から楽しみました。
“漁船”ですからもちろん座席なんかありません。そこがええところ。思い思いの場所に座って案内放送を聞きながら揺られて眺める空も海も青々。ちょっと写真化するとウソくさいほどの青々さです。
ちと順光すぎて肝心の“白い岩々”の写真はもひとつでしたのでヤメときましてウミネコ…これももひとつ。小さい島で釣りを楽しんではるいかにも連休中ってな感じのヤツを載せときましょかね。 このサイズの写真ではもひとつ釣り人がはっきりわかりませんね。何ともちょっとミニチュアっぽい感じが気に入ってるんですけども…見えませんか。
晴天も手伝って大満足の1時間。ま、ちょっと残念かもと思ったのは女性による録音の案内やったことでしょうかね。船頭さんが漁師さんっぽいニュアンスで説明してくれはったら少々聞き取りにくくてもより臨場感あって良かったかもとか…ま、そこまで期待してはいけませんか良心的価格でやってくれてはりますから。いずれにしてもおすすめです。
| 固定リンク | 2
「写真」カテゴリの記事
- 今福南三丁目4、午後5時39分。(2023.06.03)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 木の幹から照明器具生える図(2023.05.19)
- 琺瑯タンクの余生 69 ● 和歌山県有田郡有田川町下津野(2023.05.04)
- 船の上から由良町大引浜、午前10時20分。(2023.05.03)
「旅、観光」カテゴリの記事
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
- 近江八幡で水郷めぐり(2023.05.21)
- 船の上から由良町大引浜、午前10時20分。(2023.05.03)
- 由良町大引浜、午後6時33分。(2023.05.02)
- 弘前城へ(2023.04.08)
コメント