« 東横堀川水門、午後4時35分。 | トップページ | 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。 »

2023年5月29日 (月)

東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管

 “東横堀川 IN G 2023 春”の期間中ってことで今日も東横堀川ネタいっときまっさ。
Suidokan  阪神高速で遮光された東横堀川をいぶし銀の水道管が突っ切る図。そこにあるのは知りつつも、地味ながらも妙など迫力があってソワっとさせられ一枚二枚。
 基本地中で目立たん存在であること思うとますますカッコよく見えてきます。
 正味のところはちょっと前の記事と同じ時に撮ったもの。ボツにするのも水道管に失礼。すべてのインフラに感謝。

(於:中央区)人気ブログランキング そもそも東横堀川自体がいぶし銀的やわな。

| |

« 東横堀川水門、午後4時35分。 | トップページ | 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。 »

写真」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

大阪ネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東横堀川水門、午後4時35分。 | トップページ | 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。 »