九条二丁目23、路地裏の夕暮れどき。
ちょっと前やと思うも、もう一ヶ月近く前の景色。そらどことなく秋っぽいわなぁ。 とか思いましたけど、年中侘しい秋冬な雰囲気を醸し出してる様にも思いますなぁ。換気扇の油気ある風にひと気感じるひかりが路地に漂う日暮れどき…よろしいなぁ。この街、住むと心身ともに乾燥とは無縁やろなぁともわせるもんが漂ってまっせ。
※シェフレラ関連記事はココから検索。
| 固定リンク | 4
「何げな」カテゴリの記事
- 6月は梅雨…(2023.06.02)
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 味わい質感の水道管、形状も。(2023.05.17)
- ビルの壁ねっとり(2023.05.12)
- 何げない自販機のある風景(2023.04.28)
「写真」カテゴリの記事
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 八幡山からの眺め、二景。(2023.05.22)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- 南港から南東の景色、午前7時42分。(2023.04.24)
- 南港、午後5時43分。(2023.04.23)
- 昭和なプラ看板 290 ● ゼネラルプロパン(2023.04.18)
- 堂々の“かしわ店”(2023.04.12)
- 九条二丁目23、路地裏の夕暮れどき。(2023.04.03)
コメント